ホーム > 入園のご案内 > Q&A

よく聞かれる質問
- Q
資料だけをもらえますか?
- A
入園説明会の日に説明会でお配り致します。
入園説明会にお越しになれなかった方は、幼稚園にお問い合わせ下さい。 - Q
願書の受付は先着順でしょうか?
- A
先着順ではありません。 願書を提出された方、皆さんと面接をいたします。
- Q
バス通園は実施していますか?
- A
バス通園は実施していません。 お子様の成長を促すためにも、徒歩通園でお願いしています。
- Q
車で見学・説明会に行ってもいいでしょうか?
- A
駐車場はございません。
- Q
給食はありますか?
- A
月曜日・水曜日は給食。
火曜日・木曜日・金曜日が、おうちの方の愛情弁当です。
詳しくは「給食(食育)」のページをご覧下さい - Q
夏休みの預かり保育はありますか?
- A
あります。詳細は園までお問い合わせ下さい。
- Q
クラス数は何クラスですか?
- A
各学年 2クラスです。
- Q
各クラスの先生の人数は何人ですか?
- A
年少組は担任+保育補助の先生1名の2人体制です。
年中組と年長組は担任1名の他に、学年に対して活動の補助をしてくれる先生がいます。 - Q
クラスの人数は何人ですか?
- A
令和7年度は
年少組…約20人 年中組…約25人 年長組…約27人 - Q
年中組からの転入園や保育園からの転園をする子もいますか?
- A
います。転勤、転居による転入園も含め、年々増えています。
- Q
預かり保育の利用者は何人ぐらいいますか?
- A
通常の保育の時期は 平均40人/日ぐらい
休業中は 平均20人/日ぐらい - Q
18時までの預かり保育を利用される方は何人ぐらいいますか?
- A
通常の保育の時期は 5~6人/日ぐらい
休業中は 2~3人/日ぐらい - Q
フルタイムで働いている保護者の方の割合はどれくらいですか?
- A
フルタイム、パートタイムを合わせて 約30%と把握しております。
- Q
卒園後の進学先は近隣の小学校ですか?
- A
世田谷区では 奥沢小学校、東玉川小学校、八幡小学校 など
大田区では 調布大塚小学校、雪谷小学校、洗足池小学校、東調布第一小学校、久が原小学校、松仙小学校 など
その他、私立小学校、国立小学校へ数名進学