園での1日
1日の流れ
月曜日から金曜日・週5日制を実施しています。
※平日に半日保育の日はありません。
登園時間
    9:00~9:20
 保育時間
    9:00~14:00
 降園時間
    14:00(入園当初は慣らし保育があります)
 - 
    	9:00
        登園 
- 
 自分の持ち物をロッカーにしまったり、シールノートにシールを貼ったりします。
 お友達が来るまでに、ブロックやおままごとなどで遊んでいます。
- 
    	9:30
        朝のご挨拶と好きな遊び、一斉保育、戸外遊び等 
-  お友達と遊んだり、学級活動をしたりする時間です。
 リーダーのお友達のかけ声で朝のご挨拶をします。
 自由に自分の好きな遊びをしたり、クラスのみんなでゲームやリズム遊び、製作、園庭での運動遊びなどをするときがあります。季節感のある活動も大切に取り入れています。
- 
    	11:30頃
        お弁当または給食 
- 
お弁当または給食の時間です。週2回月曜・水曜は給食です。それ以外の火曜・木曜・金曜はお弁当になります。
 お当番のお友達がお茶を配ったり、テーブルを拭いたりします。友達と一緒にお弁当を楽しく食べます。
 
- 
    	13:00
        午後の活動 
- 好きな遊びをしたり、園庭で遊んだり、紙芝居や絵本を先生に読んでもらったり、歌を歌ったり、ゲームをしたりします。    
- 
    	13:30
        片付け・降園準備・帰りの会 
- 自分で体操服から制服に着替えたり、カバンを背負ったり、帽子をかぶったりします。
- 
    	14:00
        降園 
- 絵本や紙芝居を見たり、楽しい手遊びや歌を歌ったりして、お家の方に確実にお子様をお渡しします。
 
 HOME
HOME
 




